2013年12月29日

二次性高血圧

高血圧(特に不自由を感じていなくても、改善しないと危険です)という言葉はよく耳にすると思いますが、高血圧(高けれね高いほど危険だといわれていますね)には原因がハッキリしている二次性高血圧と、原因が良く分からない本態性高血圧とがあるのです。

二次性高血圧というのは薬の影響や腎臓病などによって血圧が高めなのですね。原因となっている物の治療(医学の発達と共に進化していくことが多いです)を行なえば血圧は自然に正常値に戻ります。本態性高血圧は塩分の多い食事が習慣になっていたり、飲酒やストレス、運動不足(ジョギング、ランニングが流行していますが、これまであまり運動していなかったのにいきなり長時間赭ったりすると、膝の故障などが起こってしまいます)などの生活習慣によって起こるものといわれています。

日本人の9割がこの本態性高血圧なんです。元々血圧の上がりやすい人が塩分の多い食生活を続けたりしてしまうと、高血圧になりやすくなってしまうのです。ストレスを溜めてしまうのも血圧の為にはよくありません。また、過度に食べ過ぎるといった肥満(原因も人それぞれで、食習慣に問題がある、親からの遺伝で太りやすい、疾患や服用している薬の影響、睡眠不足で太りやすくなっているなどが考えられます)にも繋がるような食生活が、高血圧をも引き寄せてしまう原因になることもあるかもしれませんね。

高血圧(ずっと一定なものではなく、一日のうちでも変動しています)を予防するためには生活習慣(毎日繭り返している行動のことをいい、思考や健康状態にも大きな影響を与えます)の見直しを行ない、必要なだけの運動とバランスの整った食生活を送るように心がけましょう。

肥満(極端なダイエットはリバウンドや拒食症、過食症の原因になりかねません)と高血圧は深い繋がりがあるのでしょうか。とくに内臓型肥満は血圧(喫煙や過度の飲酒で上昇します)のコントロールがスムーズに出来なくなり、糖尿病や高脂血症などの原因ともなってしまうのです。

肥満気味の人は血圧のために限らず、たくさんの疾患気から体を守るため、健康増進の為にも食生活や、睡眠時間(時間だけを気にするのではなく、質も向上させることが大事です)など日々の暮らしを見直し、改善するよう心がけましょう。
http://happylongva.info/bridal-nail/

同じカテゴリー(健康)の記事
男性ホルモン
男性ホルモン(2013-02-16 11:19)

肩関節拘縮
肩関節拘縮(2011-06-16 17:17)

Posted by カズミ at 17:10 │健康